兵庫県西宮市の門戸厄神は、地元では厄神さんと呼ばれ親しまれているお寺。神社ではありません、れっきとした高野山真言宗のお寺なんですよ。

門戸厄神表門
例年1月18・19日の厄除大祭には、10万人を超える参拝者が訪れ境内も参道も大混雑します。

ところが2021年は新型コロナの影響で、露店の出店がなく人出も少なめだったようですね。では2022年もコロナの影響で昨年並みでしょうか?

気になる2022年は、お出かけの前に「門戸厄神東光寺のお知らせ新着一覧」を確認されるとよいでしょう。

では門戸厄神への厄払い、厄払い料金・厄払い効果、予約・受付時間、混雑時期・お勧め祈祷時期など知りたい情報を大公開します。ご一緒に見ていきましょう!

門戸厄神(厄神明王)とは

兵庫県西宮市の地元では、厄神(厄神明王)さんと呼ばれ親しまれている門戸厄神東光寺は、高野山真言宗のお寺。ご本尊は「厄神明王」さまではなく、薬師如来さまで薬師堂に祀られています。決して神社ではありませんのでお間違えの無いように。。

門戸厄神薬師堂
ところで、毎月19日は厄除開運の「厄神明王」さまの縁日ですが、特に1月18・19日には厄除大祭が行なわれます。新年の大祭には、10万人を超える参拝者が訪れ境内も参道も大賑わい。それ程に厄除け祈願の厄神さんは、広く親しまれているのですネ。

その「厄神明王」さまは厄神堂に祀られていますが、厄払い祈祷(特別祈祷)は厄神堂内で執り行われます(次章の特別祈祷を参照)。
ツイートされた写真を見てください。厄神堂は、特別祈祷と書かれている正面のお堂です。その右手に見えるのが、ご本尊が鎮座する薬師堂。お間違えの無いように。

門戸厄神の厄払い料金と祈祷の種類

厄払いの料金

まず厄払い祈祷の料金です。個人の祈祷料金はこの2種類。

  • 特別祈祷…1万円
  • 普通祈祷…5千円

2種類の厄払い祈祷

前掲のように厄払い祈祷は2種類あります。金額以外のどこが違うかご説明しますので、どちらか一つをお決めください。

特別祈祷

・当日、本人が本堂(厄神堂)に上がり祈祷を行います。2021年は新型コロナの影響で付き添いの同席はできませんでした。2022年はどうでしょう?
・翌日から1年間、本堂で僧侶が名前を読み上げて祈祷します。1年間ですからとても有難いお努めです。


普通祈祷

・当日、本人は本堂内で祈祷しません。受付するだけです。
・受付の翌日から1年間、本堂で僧侶が名前を読み上げてご祈祷します。特別祈祷と同じ内容です。


いかがですか。特別祈祷にしろ普通祈祷にしろ1年間本堂で祈祷していただけます。しかも「あなたの名前」を読み上げて祈祷していただけるなんて!こんな有り難い話ないですよね。

それと、このブログでは厄払いの記事をたくさん書いてきましたが、1年間もお寺さんで祈祷してくれるという話はほとんど聞きません。

ですから、特別祈祷の1万円でも普通祈祷の5千円でも、祈祷をお願いしても損のない金額ではないでしょうか。

お時間に余裕のある方でしたら、特別祈祷をオススメしたいです。
来たけれど大混雑のため帰ろうかなんて考える状況になったら、普通祈祷にしましょう。普通祈祷でもご利益は十分ありますからね。

門戸厄神の厄払い効果を上げる方法

特別祈祷でも普通祈祷でも、お札は渡してもらえます。

大切なことは…家に帰ってからです。そのお札を厄神明王さまの分身として、神棚などにお祀りします。ただお寺と神社のお札では祀り方が違います。「お寺のお札」の祀り方は、コチラをご覧ください。
⇒ 川崎大師の厄払い!予約・受付時間から料金・服装まで一挙に公開

そして効果を上げるには、お札の前に毎日立ちお参りするってことですね。

さらに1年後、あなたを守ってくれたお札にお礼を致しましょう。祈祷とお礼参りは対で考えたい。1年経ったらできるだけ早い時期に出向いて、厄神明王さまが祀られている厄神堂へお礼参りしましょう。感謝の気持ちを伝えれば、きっと神様もお喜びになるでしょうね。

あっ1年前に頂いたお札やお守りは、忘れずに古札納所(中楼門の左手)に納めてください。なおお札などは、毎年12月19日のお焚き上げで焼納されます。お礼参りしてけじめをつけると気持ちがいいですね。
⇒ 納厄神 年末受付時間

門戸厄神厄払いの予約と受付時間

厄払いの予約

大変お待たせしました。では厄払いの予約についてご案内しますね。

  • 予約は、必要ありません。

特別祈祷・普通祈祷ともに、当日直接厄神堂の右手前にある寺務所で受付をお済ませください。

厄払いの受付時間

続いて受付時間はどうでしょう。

  • 受付時間は、9時~16時まで(随時)

門戸厄神厄払いの混雑時期とお勧め祈祷時期

まずオススメの祈祷時期をご紹介したいのですが、混雑時期が分からないと何も始まりませんね。

混雑時期は

ズバリ混雑する時期は、
◆正月三が日
◆1月18日と19日
◆1月の土日祝日


お正月三が日は、初詣のために境内は大混雑します。

1月18日と19日は、厄除け大祭のために約10万人の参拝者で大混雑します。期間中は、交通規制もかかり周辺の駐車場も全て使用できなくなります。

お勧め祈祷時期はいつ

以上の理由で、オススメする祈祷時期は下記の日にち以外です。

  • 正月三が日
  • 1月18日と19日
  • 1月の土日祝日

上以外の日でしたら短い待ち時間で祈祷できます。

また一年中毎日祈祷を受付けていますので、2月の節分以降になれば、混雑もだいぶ緩和されてきます。この時期にゆっくり祈祷するのもまたよろしいでしょう。

まとめ

地元では厄神さんと呼ばれ親しまれ、1月18・19日の厄除大祭には、10万人を超える参拝者が訪れて大賑わいとなる門戸厄神。

これまで門戸厄神の紹介、料金と厄払い効果、予約や混雑時期・お勧め祈祷時期などをお伝えしました。

忘れそうになることを一つ繰り返します。家に帰ったらお札をお祀りして、毎日のお参りも忘れずにしてくださいね。そして1年後お礼参りもいたしましょう。

2021年はコロナ対策として、待合室がありませんでした。2022年も待合室がなく、外で待つことになるかもしれません。できるだけ暖かい服装でお出かけください。






おすすめ・関連コンテンツ



※厄払いの初穂料、のし袋の書き方・入れ方で迷っている方はコチラ!
⇒ 厄払い・のし袋!書き方~お金の入れ方・種類等の疑問一挙に解消

※厄払い・関連記事(近畿・東海)
⇒ 熱田神宮の厄払い!予約・受付時間から料金・服装まで一挙に公開
⇒ 伊勢神宮へ厄払い!受付時間・料金・服装~お札の祀り方迄大特集
⇒ 住吉大社へ厄払い!予約・受付時間から服装まで一挙に公開