成田山新勝寺と言えば、何を思い浮かべますか?

成田山新勝寺大本堂と三重塔
節分の豆まき。これは毎年恒例、テレビでよく見ますよね。この豆まきは厄払いの行事なんです!

もう一つ全国的に超有名なのが、初詣の参拝客が毎年全国第2位。厄払いの参拝者と同時期で超混雑します。混雑する時期や時間帯をはずした参拝をしましょうね。

それでは、成田山新勝寺の厄払い。予約や受付時間、料金、混雑時期と祈祷時期などをご一緒に見ていきましょう!

成田山新勝寺の厄払い(厄除け)

千葉県成田市成田1番地、成田山新勝寺と言えば節分の豆まきを思い浮かべますよネ~

毎年恒例の節分会。テレビで芸能人が豆まきしているところをよく目にしますよね。
節分は旧暦では大晦日。節分会は、旧暦の大晦日に厄払いをして新年に福が訪れるように祈りましょうという行事なんですね。

厄払い(厄除け)は、釈迦堂内でお祓いをお受けください。

成田山新勝寺厄払いの予約や受付時間

厄払いの予約

まず、祈祷の予約は必要なんでしょうか、見ていきましょう。

  • 予約は不要です。

当日お申し込みくださいね。釈迦堂の受付で、申込用紙に氏名などを記入し祈祷料を添えてお申し込みください。

お問い合せは構いません。下記へお電話してください。
電話番号 0476-22-2111(8時~16時まで)年中無休です。

厄払いの受付時間

続いて、祈祷の受付時間はどうでしょう。

  • 通常の受付時間は、8時~15時30分

受付が済んだら、案内に従い釈迦堂内で祈祷をお受けください。

成田山新勝寺厄払いの料金

つぎに肝心な祈祷料金を見ていきましょう。

個人の場合は、金額が決まっています。

  • 祈祷料は、7,000円と12,000円

この違いは、お札の大きさだけです。効き目に違いはありません。

祀る場所(仏壇や神棚)などに納まる大きさかを考えて、値段をお選びくださいね。

※効果を上げることは大切…お札の祀り方も検討してみてください!
⇒ 川崎大師の厄払い!予約・受付時間から料金・服装まで一挙に公開

効果を出すには、お札の祀り方が大切です。ぜひ参考にしてください。

ところで、お札は1年後どうする予定ですか?
成田山新勝寺では、毎年12月28日に納め札のお焚き上げが行われます。
1年後の初詣の時にお礼も兼ねて、成田山新勝寺へ行きませんか?その際1年前いただいたお札やお守りを納札所に入れてくださいね。

まとめ

成田山新勝寺と言えば参拝者は300万人の初詣で有名。また毎年恒例の節分の豆まきもテレビでよく見ますよね。豆まきも厄払いの行事だったのですね。

これまで成田山新勝寺の厄払い。予約や受付時間、料金、混雑時期と祈祷時期などをお伝えしました。

前厄・本厄・後厄の3年間は気をつけましょうね。
本厄や後厄の方は、1年間守っていただいたお札は納札所に入れてください。12月28日にお炊き上げしてもらいましょう。新年も災いのない良い年であるようお祈りします!

厄払いは混雑しますね。アクセスは電車をオススメします。その理由はコチラ!
⇒ 成田山新勝寺へのアクセスは電車で!駅からは徒歩がオススメ!

※厄払いの初穂料、のし袋の書き方の詳細はコチラ!
⇒ 厄払い・のし袋!書き方~お金の入れ方・種類等の疑問一挙に解消






おすすめ・関連コンテンツ



※厄払い・関連記事(東京・千葉)
⇒ 西新井大師へ厄除け!予約・所要時間・混雑状況?料金はいくら?
⇒ 明治神宮へ厄払い!予約・受付時間~料金・服装まで一挙に公開
⇒ 日枝神社へ厄払い!予約・受付時間~料金・服装まで一挙に公開
⇒ 千葉神社へ厄払い!受付時間や混雑時期はいつ頃?祈祷料金は?