私は、IT企業の経営者・兼営業を20年以上務めてきました。
お客様には、メールや手紙で「感謝申し上げます」などと、月並みな表現で「感謝の言葉」を度々伝えたものでした。
ここ数週間、様々な感謝の記事を書いてきましたが、今回の記事は特別で、深い感謝の気持ちを相手に伝えたい思いから、この「感謝の言葉」を選びました。
それが・・・「感謝の言葉もございません」です!
営業担当の時代から意味は勿論知っていました。実は意味は2種類あり、ポジティブな感謝とネガティブな感謝が存在します!
「感謝の言葉もございません」の「も」がポイントで、「も」の意味の違いにより、どちらの感謝も相手の心にそのまま伝わることでしょう。
まず「感謝の言葉もございません」の2種類の意味を詳しく解説します。そして注意して2つに使い分ける方法や相手先別の使い分け方などを見ていきましょう。
目次
「感謝の言葉もございません」の意味は2種類
意味が2種類存在する
「感謝の言葉もございません」には、意味が2種類存在します。
「感謝の言葉もございません」の意味は・・・
- 感謝の言葉も見つからない程、深く感謝しております
- 感謝の言葉すらございません
2つはポジティブな意味とネガティブな意味、これをポジティブな感謝とネガティブな感謝に言い換えても結構です。
どちらも「も」の意味がポイントになりますが、ポジティブな意味からみていきましょう。
ポジティブな意味を詳しく解説
まず「感謝の言葉もございません」の1つ目の意味を確認します。
- 感謝の言葉も見つからない程、深く感謝しております
詳しく意味解説していきますね。
「感謝の言葉もございません」の副助詞「も」は、類似した事柄を列挙したり同様の事柄がまだあることを言外に表わしたりする、という意味(新明解国語辞典より引用)があります。
「感謝の言葉」と同様の事柄を暗示するものとして「感動の言葉」がありますが、これを付加すると…「感謝の言葉も、感動の言葉も、ございません」となるでしょう。
従って意味は「感謝の言葉も、感動の言葉も、何もかも見つからない程、深く感謝しております」となり、ポジティブな感謝の意味合いがお分かりいただけると思います。
用例として、「援助していただき助かりました。感謝の言葉もございません」などという表現がよく使われます。
ネガティブな意味を詳しく解説
続いて「感謝の言葉もございません」の2つ目の意味を確認します。
- 感謝の言葉すらございません
2つ目の意味を詳しく解説していきます。
「感謝の言葉もございません」の「も」の意味は、(極端な場合を取り上げ)そのものが例外ではないということを表わす。すら、さえ。(新明解国語辞典・広辞苑等より引用)
そこで「感謝の言葉もございません」の「も」を「すら」に言い換えると、「感謝の言葉すらございません」となります。
1語言い換えただけで、「感謝すらない」というネガティブな意味に定まったのがよく分かりますよね。
用例としては、「命を助けてもらったのに、感謝の言葉もございません」のような表現が使われます。
2つの感謝を注意して使い分けよう
「感謝の言葉もございません」には2つの意味、ポジティブな感謝とネガティブな感謝がありましたね。
2つの意味は正反対の内容ですので、相手に誤解されたら大変なことになります。
では実際に2つを使い分けるには、どんなことに注意したら良いのでしょう?
- 「感謝の言葉もございません」の使い分け方は、前後の文脈から意味が明確に伝わる表現に!
つまり、単独で使用してはいけません。意味の違いが分かるように、具体的な感謝の(感謝しない)理由を添えて分かり易く表現する(使い分ける)ことが大切です。
なお一般的には、ポジティブな感謝として使用されることがほとんどで、ネガティブな意味での使用は少なめです。聞き手の方は早合点しないで、文脈により判断するようご注意くださいね。
では、「感謝の言葉もございません」の具体的な例文をご覧ください。
■ポジティブな感謝の例文
・援助していただき助かりました。あなたには感謝の言葉もございません
・あなたのアドバイスで私の人生が変わりました。感謝の言葉もございません
・頑張っていく勇気をいただきました。感謝の言葉もございません
■ネガティブな感謝の例文
・先週助けてもらったのに、君はまだ感謝の言葉もございませんね
・命の恩人が目の前にいるのに、まだ感謝の言葉もございませんね!困ったものだ
「感謝の言葉もございません」の相手別使い分け・例文
ほとんどがポジティブな感謝として使われていますので、ポジティブな意味での「感謝の言葉もございません」を、社長やお客様・直属の上司・部下別に使い分けしましょう。
- 社長・客先:「感謝の言葉もございません」を使用
- 直属の上司:「感謝の言葉もありません」を使用
- 部下・同僚:「感謝の言葉もない(ないです)」を使用
3者全てに共通して言えることは、2つ。
- ポジティブな意味の感謝はこの上なく深い感謝ですので、心を込めて丁重に感謝を表す。
- 具体的な感謝の理由も添えて、文脈により分かり易く伝えることが大切。
社長には「~もございません」
「感謝の言葉も・ございませ・ん」には、丁寧語の丁重表現「ございませ(す)(※注1)」が含まれていますので、社長や取締役などにおすすめします。
これは、丁寧語の中でも特別丁重な表現で、敬意度の高い表現です。下記の例文を社長が聞いたら、感謝の気持ちが心に伝わるでしょう。
力強いサポートをいただきまして、プロジェクトが成功しました。感謝の言葉もございません。
※注1:丁寧語の「ございます」は、文化庁文化審議会「敬語の指針」によると、謙譲語IIと同程度に丁重な表現と扱われています。
上司には「~もありません」
日頃、直接やり取りしている直属の上司には、丁寧語表現の「感謝の言葉もありません」で良いでしょう。
ただ、厳格な上司やそれほど親密ではない上司には、「感謝の言葉もございません」の方がいいかもしれません。
昨日は大変お世話になりました。課長には感謝の言葉もありません。
部下には「~もない(ないです)」
親しい部下や同僚には、敬語表現を用いても、普段通りの話し方をしても構いません。
親密度、立場、その時の雰囲気などにより、感謝の気持ちが伝わる方法を選択すると良いでしょう。
難しい場面で支えてくれた君たちには、感謝の言葉もない!本当にありがとうございました。
「感謝の言葉もございません」の言い換え
「感謝の言葉もございません」と同類の意味を持つ類語への言い換え表現を4つご紹介します。
・感謝の気持ちでいっぱいです
有難いという気持ちで、心が満たされています
※詳しくはコチラ
→ 「感謝の気持ちでいっぱいです」をビジネスで使おう!敬語にご注目
・感謝しかありません
感謝の言葉しか見つからない程、心の中が感謝で満ち足りています
※詳しくはコチラ
→ 「感謝しかありません」はビジネスで使える?違和感あるので要注意
・感謝してもしきれません
感謝してもし尽くせない程、深く感謝しています
※詳しくはコチラ
→ 「感謝してもしきれません」の使い方!特に目上への利用には要注意
・心より感謝しています
心の底から深く感謝しています
まとめ
「感謝の言葉はございません」には2種類の意味が存在しています。
2つの意味とは、ポジティブな感謝とネガティブな感謝、まさに正反対でしたよね。
それぞれの意味の違いを、文脈により分かり易く使い分けることがとても大切です!
最後に、具体的な例文はとても分かり易い内容ですので、ぜひ参考にしてくださいね。