北海道北竜町のひまわりまつりはかなり盛大!今では北竜町・夏の一大イベントになりました。
 
 2019年のひまわりまつりは、7月20日~8月20日まで開催されます。夏の一大イベントですからイベントも盛りだくさん。お楽しみも盛りだくさん。
 
 一大イベントが開催されるひまわり畑の規模は、日本一・23haの広さを誇り、150万本ものひまわりが咲き誇ります。スゴイでしょう!
 
 ひまわりを町の花と定め、ひまわりを中心とした町づくりを推し進めてきたからです。
 
 
 
 
 ではこれから北竜町ひまわりまつり2019。オススメのイベント、気になる見頃時期や開花状況、アクセス情報などについてお伝えします。
北竜町ひまわりまつり2019
毎年7月中旬から8月下旬頃にかけて、広大な畑に150万本ものひまわりが咲き誇ります。
 
 2019年北竜町ひまわりまつりは、7月20日~8月20日まで開催。今では北竜町夏の一大イベントとなり、20万人以上の観光客が予想されます。
 
 
 ひまわりの作付面積で日本一を誇る北竜町ではひまわりを町の花とし、ひまわりを中心とした町づくりを推し進めています。
 
 たとえば…基幹産業は稲作ですが、町で生産される米には「ひまわりライス」と名付けて、町の花ひまわりと共に米も積極的にアピールしています。
・会  場:北竜町ひまわりの里
 ・住  所:北海道雨竜郡北竜町板谷143-2
 ・開園期間:7月20日(土)~8月20日(火)
 ・開園時間:24時間入場可能
 ・電話番号:0164-34-2082(ひまわりまつり開催中のみ連絡可)
 ・休業日 :なし
 ・入場料 :無料(ひまわり迷路2箇所に入る場合、それぞれ個別に有料)
 ・敷地面積:約23.1ヘクタール
 ・株  数:約150万本
 ・種  類:ハイブリッドサンフラワー、春りんぞう、夏りんぞう等
 ・駐車場 :無料/普通車500台/大型車15台/身障者用4台/キャンピングカーも可
 ・展望台 :車いす対応スロープ付き
 ・貸出し :車いす・ベビーカー無料 (観光センター事務所:0164-34-2082)
 ・貸自転車:1時間100円
 ・トイレ :車いす対応(24時間利用可)
 ・ペット :可
◆ひまわり迷路1(ひまわり観光センター近く)
 ・料金:1人300円(4名以上250円/10名以上200円)
 ・時間:8:00~18:00
 
 ◆ひまわり迷路2(パークゴルフ場近く)
 ・料金:1人300円(10名以上200円)
 ・時間:9:00~17:00
 
 ◆遊覧車・ひまわり号
 ・料金:大人500円/子ども300円(団体7名以上100円引き)
 ・遊覧時間:9:00~17:00
 ・乗車時間:約12分
  農業用トラクターがけん引する客車(なかなかオシャレです)に乗り遊覧します。
 
 ◆レンタサイクル
 ・料金:1時間100円
 ・時間:9:00~17:00(最終貸出16:30まで)
  ひまわり色(黄色)の自転車です。子ども用(10台)もあります(大人用40台)。
 
 ◆世界のひまわりコーナー
 ・内容:珍しい世界中のひまわり27種類
 
  ひまわりは「黄色」と思っていませんか?
  世界には、なんと赤いひまわりもあります。原産地北アメリカ「バイカラーミックス」は、赤い花で、茎も赤みを帯びています。
 
 ◆ひまわり観光センター
 ・開場時間:8:00~18:00
 
  ソフトクリーム、ラーメン、各種ショップが開店します。いす・テーブルはご自由にお使いください。
 
 ◆車椅子・ベビーカー
 ・料 金:無料
 ・車椅子:3台
 ・ベビーカー:2台
オススメのイベント
数あるイベントの中からオススメを一つだけですが、ぜひ紹介させてくださいネ。
 
 メロンすいか祭が2019年も開催されます。2019年も昨年同様8月14日(水)の一日限定です。
 
 ・場所は、JAきたそらち北竜支所の選果場
 ・住所は、北海道雨竜郡北竜町字和36-3
 ※ひまわりの里から歩いて5~6分ほど南へ行ったところです。
 ⇒ JAきたそらち北竜支所
 
 メロンとすいか。数量も限定ですので、売切れ次第終了となります。お早めにお求めください。
 
 
 ひまわりを中心とした町づくりを進める一環の一つが、『メロンとすいか』なんです。
 
 夏を代表する果物、メロンとすいか。
 ズバリ、ひまわりメロン・ひまわりすいかと命名されました。
 
 ひまわりメロン・・・少しやわらかくてとろけそうで、青色の果肉はまろやかで糖度が高く上品な甘さです。
 
 またひまわりすいかは、全国的にも珍しい黄色の小玉すいか。町花のひまわりを思わせる黄色の果肉とさっぱりした甘さが特徴です。
 現在の核家族化を予想していたのか、あえて小玉すいかに取り組んだのだそうです。
 
 たくさんイベントはコチラでご確認ください。
 ⇒ 第33回ひまわりまつり2019/イベントプログラム予定
2019年の見頃や開花状況
見頃時期は年により変わりますが、7月下旬頃~8月中旬頃まで続きます。
 
 では2019年の開花状況を見ていきましょう。
 ・6月4日、ひまわりの芽が出始めました。
 ・7月8日、ようやく咲き始めました。
 ・7月16日、一部でほぼ見頃を迎えました。
 
 ☆最新情報はコチラ!
 ⇒ yahooリアルタイム
・7月9日、一部で咲き始めました。
 ・7月15日、大風で傾いたひまわりが倒れないようガンバっています。
 ・7月23日、一部で見頃を迎えました。
 ・7月29日、全体的に見頃となりました。
北竜町ひまわりの里へのアクセス
◆車・札幌方面から
 道央自動車道・深川JTC~深川留萌自動車道へ入り、秩父別IC~国道233、275号線へ
 
 ◆車・旭川方面から
 道央自動車道・深川JTC~深川留萌自動車道へ入り、秩父別IC~国道233、275号線へ
 
 ◆高速バス
 ・札幌ターミナル(14番乗り場)~ひまわりの里北竜中学校前下車
 
 ◆路線バス
 ・JR滝川駅(滝川ターミナル・4番乗り場)~ひまわりの里北竜中学校前下車
 ・JR深川駅(深川市立病院)~ひまわりの里北竜中学校前下車
 *深川駅から深川市立病院までは約800m
 
 札幌発高速バス・路線バスはこちらから
まとめ
150万本ものひまわりが咲き誇る、北竜町一大イベントの日程が決まりました。
 
 台風の影響であちこちのひまわり畑でひまわりが倒れ、ひまわりまつりが中止になったところもあります。
 
 でも北海道では、内地ほど台風は多くありません。台風で倒れる心配が少ない、北竜町ひまわりの里へぜひお越しください。
 
 北海道ですが暑い季節ですので、帽子や水分補給などの熱中症対策もしてお出かけください。
 
※ひまわり・関連記事
 ⇒ 津南ひまわり広場2019!見頃・開花状況は?
 ⇒ 野木町ひまわりフェステバル2019!開花状況や花火・迷路?
 ⇒ 北杜市明野ひまわり畑2019!見頃・開花状況は?
 ⇒ 座間ひまわり祭り2019!見頃・開花状況、アクセスは?
 ⇒ 羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタひまわり2019!開花状況は?
 ⇒ 佐用町南光ひまわり畑2019!見頃・開花状況は?
 ⇒ 小野市ひまわりの丘公園!2019年の見頃や開花時期は?
 ⇒ 君田ひまわり畑2019!見頃や開花状況は?
 ⇒ ひまわりの里まんのう2019!祭りや開花状況は?
 ⇒ 柳川ひまわり園2019!開花状況や見頃は?
 
