中禅寺湖の紅葉2018!見頃時期や現在の状況、お楽しみは遊覧船!
日光の紅葉といえば紅葉の名所・中禅寺湖ははずせませんよね~
見頃時になると、中禅寺湖の素晴らしい紅葉見たさに観光客が殺到しますヨ。
気になる紅葉の見頃は、例年10月中旬~10月下旬頃。
見頃は2週間足らずで短いので、ぜひ見頃の時期を確認してからお出かけくださいね。
見頃時期の紅葉の名所を思う存分お楽しみくださいネ。まず一番にオススメしたいのは・・・遊覧船から眺め!最高ですヨ。
2018年の秋、中禅寺湖の紅葉を楽しんでお帰りいただくため、見頃時期いつ?、 見頃時期2つの楽しみ方(遊覧船と湖畔の散策)、アクセスと駐車場等をお伝えします。
見頃時期はいつ?
2018年紅葉の見頃予想が発表されました。
関東の山沿い地方では、10月の気温は平年並の予想です。よって、2018年紅葉の見頃も平年並の見込みとなりそうです
では中禅寺湖の見頃時期を予想しますネ。
- 2018年の見頃予想は、10月中旬~10月下旬
・10月23日、見頃を迎えました!見ごろ時期はとても短いですよ。
現在の中禅寺湖・紅葉情報はこちら!
⇒ ウェザーニューズ紅葉情報
今日の中禅寺湖は少し曇っていました
— 手塚聖子 (@b27c8a94ae537w) 2018年10月23日
紅葉🍁は綺麗に色づいてきました(^^)
いろは坂が今、🍁綺麗です(*^_^*) pic.twitter.com/D3jBwO9cZl
中禅寺湖の紅葉
中禅寺湖は、標高1269メートルに位置する日本を代表する湖です。約2万年前、男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められて創られたといわれています。
日光の紅葉といえば中禅寺湖。中禅寺湖は紅葉の名所と呼ばれていますよね。
秋の見頃時期になると、男体山や湖畔の紅葉が湖面に映し出され、絵画のような美しい景色が見られます。
この景色をどのように楽しんだらよいのでしょう?2つご紹介しますネ!
見頃時期は遊覧船で楽しむ!
では、紅葉の名所として人気が高い中禅寺湖の楽しみ方は?
一番にオススメしたいのは・・・遊覧船から眺め!
紅葉シーズンになると、湖上を一周するもみじ廻りコースが運行されますヨ。
船の駅中禅寺を出発したらノンストップで一周しますが、肝心な紅葉スポット周辺に来ると減速してくれるので、落ち着いて紅葉を眺めたり写真撮影ができます。さすが「もみじ廻りコース」ですネ!
360度どちらを向いても絵を鑑賞しているような感じがしてきますよ。とくに、遊覧船から眺める紅葉の男体山は目に焼きつきそうですね!
☆ここでホットな情報をどうぞ!
中禅寺湖遊覧船では、いままで2艘体制で運航してきましたが、2017年8月10日から遊覧船が1艘増えました。
新型船の名称は男体。8月10日に無事初就航日をお終えました。2階の特別展望個室がオススメ。純和風の造りで落ち着いた気分で紅葉鑑賞したい方にはオススメです。なお特別展望個室料金ですので、ちょっとお高めです。
遊覧船から湖畔と男体山の紅葉を、どうぞたっぷりお楽しみください。
・住 所:栃木県日光市中宮祠2478
・お問合せ:0288-55-0360(東武興業中禅寺湖機船営業所)
・営業期間:4月13日~11月30日
・営業時間:始発9:30~最終15:30
・定休日 :6月18日
・料 金:コースにより異なります。
見頃時期は湖畔を散策!
遊覧船から日光連山や男体山などを眺めるのもいいが、湖畔に色づく紅葉を見ながら散策するのも楽しいものです。
湖畔の散策で一番にオススメしたいのが、イタリア大使館別荘記念公園
駐車場から湖畔の散策路を歩きながら、紅葉した木々の枝の間から湖や山々の眺めを楽しめます。
時間の経つのも忘れてしまいそうで、ずっとここに座っていたくなるそんな場所です。
アクセスと駐車場
■電車・バス
JR・東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行き(約40分)に乗車し、中禅寺温泉下車、徒歩約5分
中禅寺温泉行きバス利用時は、終点で下車ですが、
湯元温泉行きバス利用時は、中禅寺温泉で下車。終点ではありませんのでご注意ください。
■自動車
日光宇都宮道路・清滝ICから約15分
■駐車場
湖畔第1駐車場:普通車218台/大型バス11台
湖畔第2駐車場:普通車58台
まとめ
中禅寺湖畔の紅葉が見頃を迎える時期になると、道路は大渋滞、駐車場も混雑します。
早朝(7時頃)にもかわらず、駐車場が満車なんてこともめずらしくありません。
バスにしろ、車にしろ、できるだけ早めに出発してくださいネ。
※北関東・紅葉関連記事
⇒ 日光の紅葉2018!見ごろ時期、絶景ポイントの渋滞予測!
⇒ 袋田の滝紅葉2018!見ごろ時期や現在の状況、混雑はどうする?
⇒ 花貫渓谷の紅葉2018!見頃時の混雑はバスで解消!
⇒ 谷川岳の紅葉2018!見頃時期や混雑回避方法は?
⇒ 榛名湖の紅葉2018!見頃時期や現在の状況、渋滞情報は?
⇒ 赤城山の紅葉2018!見ごろ時期や現在の状況、お勧めはハイキング!